—
最大航行速度 392 旋回能力 7 最大エネルギー量 300 エネルギー蓄積能力 17 ミサイル弾数 20 次…
「乱波を残しておく」計略を除去できるのは乱波しかいない。相手の補給路が計略で囲まれていて、自駒に乱波がない場合…
最大航行速度 388 旋回能力 7 最大エネルギー量 350 エネルギー蓄積能力 40 ミサイル弾数 15 次…
最大航行速度 320 旋回能力 5 最大エネルギー量 500 エネルギー蓄積能力 80 ミサイル弾数 15 次…
陣形に関しては地雷の位置に必死になったり、軍旗の下に何を置くかで迷ったりしましたが、相手が攻めてこなかった場合…
序盤に張り切って将官や飛行機を暴れさせたら あっさりと倒されてしまった時ってありますよね? そこから先はハンデ…
戦術掲示板より抜粋 ヒコーキはなるべく前半は使わないようにしてます。 将同士の相殺になったときのこと考えてま…
「計略の近くには補給路がある」補給路の周りを計略で固める。一番よく使われ、一番頑丈な配置だろう。なので、計略を…
カスタムバージョンの特徴 ◆通常版の機能が使えます。 ◆リプレイ表示の時に相手の駒が見れます。 相手の陣…
ミサイルを撃てない、撃ち方がわからないという人がよくいます。 △ミサイル関連の部分を赤枠で囲んであります。 ミ…
バージョン tg_v03403.exe 3402をお使いの方はウィンドウが消えるバグがあるため、 …
散開運動の重要性 開始直後、散開運動をしないで怒られる人をしばしば見ます。基本的にDNの初期位置は味方同士の間…