ペグ・ソリティア – Peg Solitaire

 複数の駒(ペグ=杭)がある状態から、一つの駒を飛び越して移動し、飛び越した駒を消し、駒を一つにすることができたらクリアです。玉を使ったボールソリティアも同じものです。

 盤の中央に一つの駒の状態で、クリアする方法を「セントラル・ソリティア」といい、美しいクリア方法とされます。

 本ゲームではイギリス式ソリティアを標準として、セントラル・ソリティアを目指すトレーニングもできます。

追加された記事はこちらです

  • 戦艦関係目次

    目次・戦艦メモ  戦艦メモ[1] 宇宙巡航艦 サラスヴァティ  戦艦メモ[2] 宇宙巡航艦 ガ・ボー  戦艦メモ[3] 宇宙重巡航艦 アスカロン  戦艦メモ[4] 宇宙…

  • 初心者と知らない人向けの講座[4]

    講座[1] 講座[2] 講座[3] 講座4 ・突入口を通る 自陣(自分の司令部のある方面)から敵陣(相手の司令部のある方面)に、又は敵陣から自陣に戻る手段として突入口を…

  • 初心者と知らない人向けの講座[3]

    講座[1] 講座[2] 講座[3] 講座[4]  前述の講座[2]が理解できれば、あとは自分の行動の選択肢が増えるだけ(相手も)ですので簡単です。 ・枚数の違いによる変…

  • 初心者と知らない人向けの講座[2]

    講座[1] 講座[2] 講座[3] 講座[4] ・工兵の登場 工兵駒は縦、または横に好きなマス分進むことができます。ただし、駒を飛び越えて先には進めません。工兵は地雷駒…

  • 初心者と知らない人向けの講座[1]

    講座[1] 講座[2] 講座[3] 講座[4] [:星:]勝負の理論から説明しましょう 将校で一番したの少尉・中尉・大尉の3枚の駒があります。相手も同じ3枚をもっている…

  • ライセンスキーの取り扱い方法

    ——- 方法 ——ドレッドノート拡張版をダウンロードします・http://www.vector.co.jp/soft/w…

  • ライセンスキー詳細

    ライセンスキーとは、商品を機能拡張または実行できるようにするために入力するパスワードのようなものです。ここではドレッドノート・通信軍人将棋の機能拡張及び実行するための解…

  • 説明書目次

    統合

  • 軍人将棋:駒の動かし方

    ■駒を持つ 持ちたい駒をドラッグ(マウスの左ボタンを押したまま)します。その状態のまま、マウスを動かすと駒を動かせます。 ■駒を置く 持っている駒を、配置したい場所の上…

  • 通信軍人将棋のルール

    ■軍旗の法則 軍旗は動かすことが出来ませんが、一つ後ろ(司令部側)に味方の駒があった場合には、その後ろに置いてある駒と、同じ強さで勝負することが出来ます。後ろの駒が相手…

  • 軍人将棋:布陣について

     対コンピュータ戦、対プレイヤー戦を問わず、まず陣形を決めておくべきでしょう。突入口を中央に挟み上下に陣地が分かれていますが、画面下部が自分の陣地となります。画面上部に…

  • 軍人将棋:駒の数

    ■自軍駒編成と枚数 軍人将棋によって駒の種類は多々あり、無い駒もありますが、当ゲームでは以下のとおりです。 大将×1    中将×1    少将×1    大佐×1  …