ゲームの concept
このゲームの概念は索敵です。世の中にあるゲームはレーダーに入った瞬間に敵味方が間違いなく解ってしまうゲームが多いです。しかしこのゲームは敵も味方も同じように表示し、敵か味方かの判別が難しくなっています。
ゲーム概要
選択した戦艦を操作して、敵艦を全て撃沈すると勝利です。
個人戦と艦隊戦(チーム戦)があり、個人戦では自分以外が全て敵艦で、艦隊戦ですと設定によって味方グループ、敵グループに分けられ、相手グループ艦を全て撃沈すると勝利します。
ゲームモード
Host game ・・・
ホストになってゲームをプレイします。
一人だけでもプレイできます(敵は居ません)
Client game ・・・
下にある白いボックスにIPまたは
接続IDを入力し、ホストに繋ぎます。
Records ・・・
プレイヤーネームの変更や、定形電文の設定、
撃沈数や出撃回数などの成績を表示します。
Transfer Battleship ・・・
乗艦の開発や購入を行います。
開発しないと表示されない艦もあるので、開発は行いましょう。
購入すると艦の名前の変更ができます。
ネット対戦
IPアドレスとその接続IDを表示します。「プライベートIPです」と表示された場合はホストになれない場合があります。接続されると中央右側に名前と階級、艦名が表示されます。
→ Individual battle ( 個人戦 ) ・・・
全員がある程度の距離をとって最後の1隻になるまで戦います。
無作為・設定優先・色の設定は無視されます。
→ Team battle ( 艦隊戦 ) ・・・
次に説明する条件で、紅白2チームに分かれて戦います。
→ Random ( 無作為 ) ・・・
各自で設定した紅白設定は無視され
完全無作為でチームを選びます。
→ Priority ( 設定優先 ) ・・・
紅白の設定を維持し、灰色を無作為で選びます。
同数に近くなるようにチームを選びます。
→ Battle start ( 戦闘開始 ) ・・・
上記設定で戦闘を開始します。
敵が居なくても押すことが出来ますが、
広大な宇宙を一人彷徨うだけになりますので、
飽きたらウィンドウ右上の「×ボタン」を押して終了してください。
注意
Host game でホストをしている場合、
一人プレイではなく、相手がいて対戦している場合は、
「×ボタン」を押したり returnで戻ってしまうと戦闘が終了します。
戦闘が終了するまでホストは
「×ボタン」を押したり returnで戻ってはいけません。
使用上の注意
レーダーが小さく当て難い為、
ディスプレイに近づきすぎ目が悪くなる恐れがあります。
ゲームですので、必要以上にいれこまず、
ディスプレイに近すぎ過ぎないようプレイしてください。
改良のため予告無く変更される可能性がありますのでご注意下さい。
スクリーンショット