★ 高速戦艦 NB-N2 ・ プライウェン 通称:–
高速戦艦NB-B4の後継艦。航行速度とミサイル性能を向上させた高級戦艦。高性能レーダーも搭載されており視界も広くなった。それにより高速戦闘では他艦を凌駕する。両翼がなくなった分被弾しやすい艦形にはなったが装甲の強化によりエース級の艦長が操艦すると獅子奮迅の活躍ができる。
Commodore社の高い汎用性に対抗するため、Arcadia shipyard社は部品や設計の統合化を進める。部品や設計、兵器の流用によって、製造、修理などにかかるコストや手間の軽減することができた。F型は高速戦艦であるNB-B型を統合計画によって再設計され開発された戦艦である。
統合化に成功しても、部品のコストや製造技術が高く、簡単には製造できないために高級仕官のための戦艦といえる。統合化の恩恵によってH型(フラガラッハ)やG型(クラウ・ソラス)との部品の流用が可能。
この艦に搭乗した名将: ノア准将
名将メモ
ぢるち大将の司令長官就任にともない、乗り手をいちじるしく拒んできたプライウェンも後継者たるを得た。ファルシアス連合艦隊の憲兵総監であるノア准将は高速戦闘は言うに及ばず守戦においても非凡な才能を見せ、攻守のバランスが良くおそらく総合力では第二世代随一の将帥であろう。
パーソナル・シップ
★ NB-N2改 プライウェン級 高速戦艦 アーガマ 通称:–